2009-01-01から1年間の記事一覧

日本語WordnetのJavaフロントエンドを利用して,類義語の検索を行った.

参考にしたページはこちら. >>http://w-it.jp/shima/2009/03/wordnet_java_api.html このJAWJAWというJavaAPIを利用する. 準備 JAWJAWを利用するにあたって,必要なライブラリが3つある. sqlite-jdbc-3.6.11.jar nestedvm-1.0.jar Makefileからjarを生成…

日本語WordnetのDBを,Javaで検索する

2009年3月にWordnetデータベースが公開された. 詳しくはこちら.>>http://nlpwww.nict.go.jp/wn-ja/ 日本語ワードネットは、プリンストン大学で開発された Princeton WordNet やPrinceton WordNetとヨーロッパのEuroWordNetの協会が推進す るGlobal WordNet…

MeCabの形態素解析速度を出力する

MeCabの形態素解析する速度を計測して,研究に耐えうるものか計ることになった. 以下に計測方法とその結果を示す. [user name]@ubuntu-vm:~$ time mecab mecab-test/100k-ntt.txt > /dev/null real 0m1.135s user 0m0.016s sys 0m0.020s time mecabという…

Linux(Ubuntu)では

$ sudo apt-get install mecab mecab-utils mecab-ipadic-utf8 でインストールできる・・・・らしいが,これはUbuntu9.0.4用だった自分はUbuntu8.0.4をVMwareを利用して起動していたので, mecab-ipadic-utf8なんてないと怒られた. $ sudo apt-get install …

Windowsでは

MeCabのサイトからexeをダウンロードしてきてインストールするだけで MeCabとMeCabで利用する辞書(ipadic)が揃う. しかしJavaからMecabを弄ろうとすると厄介な事になる

WindowsXPとVMwareで動くUbuntuで(Sambaを使った)共有フォルダを作る

Windowsでやること 共有フォルダを適当な場所に作る. 1.新規フォルダの作成 2.右クリックから「共有とセキュリティ」を選択 3.ネットワーク上でこのフォルダを共有にチェックをつけ,共有名を入力 4.ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する に…

連続XMLHttpRequest

javascriptをつかって,数回連続でAPI(ニコニコ動画API)にアクセスしようとしたところ上手くいかなかった. while(i<3){ var XMLobj = new XMLHttpTequest(); url = "http://hogehoge" + i; XMLobj.open("GET",url); XMLobj.setRequestHeader("Content-typ…

Rapidsvnの導入とリポジトリの追加

RapidsvnをUbuntu上に導入する方法とTracのリポジトリを追加する方法の備忘録 Rapidsvn導入 インストールコマンド:sudo apt-get install rapidsvn 日本語化 Zefar's Labo RapidSVN 0.9.4 日本語化 http://zefard.cocolog-nifty.com/labo/2007/05/rapidsvn_0…

GUID

Firefoxのアドオン作成などでよく利用しているGUIDのジェネレータ. GUIDgen.com http://www.guidgen.com/ いちいちGUID.exeみたいなの入れなくてもいいから楽ちんね.

TracのWiki作成方法

TracのWiki作成方法は ttp://...tracaddress.../new_page (一応h抜き) とすることでnew_pageの新しいページが表示される.開いたページには「Describe new_page here.」と表示されており,その下に 「Create this page」というボタンがある.このボタンか…

はてなってむずいね.

以前fc2のブログを弄った事はあったものの,はてなブログはまた勝手が違って面白いような面倒なような. //id="status-bar"で右下に表示させることができる <statusbar id="status-bar"> <statusbarpanel popup="[menuepopupのID]"> //アイコンの表示 <image src="chrome://[chrome.manifestからのパス]"/> //max-width:120px;でポップアップされるXULウィンドウの最大幅を120pxに指定 </image></statusbarpanel></statusbar>

ソースコードを載せるときの注意・・・的なモノ.

div style="font-size:x-small;"でくくるとソースコード全体のサイズを小さくできる.普通にspanで小さくしようとすると一行しか小さくならなかったりする.

はてブアドオン

アドオン制作に興味あるので,はてなアドオンを入れてみた. はてなブックマークを管理するアドオン.意外と使いやすい. Ctrl+Shift+Bで開いてるページをブックマークできるので適当にブックマークしてみた. で,ブログのほうに「はてなブックマーク」を追…